Apacheの導入手順を調べましたので、記録も兼ねて記載いたします。
前編はこちらです。
LAMP環境構築 -Apache編③- (miraclejob.com)
□Firewallの停止・無効化
Firewallが有効になっているとサーバーにアクセスできないので、停止しておきます。
systemctl stop firewalld または service firewalld stop
◆無効化設定
systemctl disable firewalld
□OSの再起動
設定を反映させるため、OSを再起動します。
shutdown -r now または reboot
□サーバーにアクセス
下記のコマンドを押下し、対象となるサーバーのIPアドレスを確認します。
ifconfig
192.168~ と記載されているIPアドレスをブラウザに打ち込み、下のページが表示されたら完了です。
いかがでしょうか。次回はMySQLについて書き出ししようと思います。
参考にしていただければ幸いです。
□参考資料
ご覧いただきありがとうございました。