MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


AI自動化プラットフォーム「n8n」について
profile-img
投稿者: signalさん
投稿日:2025/09/25 12:02
更新日:
like-img
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守 / 構築 / 設計
投稿内容

授業の準備って、地味に時間がかかりますよね。教材を探して、整理して、クイズを作って…。
でも、もしAIと自動化ツールがタッグを組んだらどうなるでしょうか?

そこで登場するのが n8n(エヌエイトエヌ、ネイトネン)です。

AWSのサービスのような名前ですが、実は「node + automation」から生まれた造語「nodemation」を短縮しただけで、正しい読み方は「ネイトネン(n・ate・n)」です。

ネイトネンは「ノーコード」で使える自動化プラットフォームで、Google DriveやSlack、ChatGPTなんかとつなげることで、自動で仕事を回してくれる相棒です。

たとえば

  • 授業後のアンケートをGoogleフォームで集めたら、n8nが自動で要約してSlackに投稿。

  • ChatGPTとつないで、アンケート内容から「次回の改善ポイント」を提案。

  • さらに、AIに任せて小テスト問題を自動生成


人間が「やりたいこと」だけを考えれば、あとはAI+n8nが勝手に動いてくれるというわけです。

教育現場にAIを導入する話はよく耳にしますが、AIを実務で“回す”仕組みを作れるのがn8nの面白い点です。

コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3