エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
Toggle navigation
TOP
技術
書籍
資格
業務
イベント・セミナー
ニュース・お知らせ
検索
News
07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。
無料会員登録
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた場合
Login
Tweet
TOP
投稿内容
AIセキュリティ
投稿者: kuboyaさん
投稿日:2025/09/08 23:55
更新日:
1
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守
投稿内容
文章を生成してくれるAIについて、話ができると思っていた時期があります。 しかし、その中身は次にきそうな単語を羅列しているだけというのは有名な話です。 では、パスワードなどはいかがでしょうか。 パスワードはランダムなものが望ましいと言われております。 忘れないようにするために、名前や誕生日、自分に縁があるものにする方もいらっしゃいますが、ベストではないです。 ランダムなパスワードを生成するのが面倒くさいと考えた事はあると思います。 しかし、ChatGPTなどで生成するのはお勧めできません。 理由はいろいろありますが、一番は他の人にも同じパスワードを出力してしまう事があるからです。 実際、これが一番大きいです。 他にもパスワードを学習してしまう可能性が多少でもある事が危険だったり、様々な事があります。 では、どれが正解なのでしょうか。 人間が作るにしても若干の癖が無意識に出てしまったりする可能性があると言われたらそれまでではあります。 ランダムなパスワードを生成する用のAIもあります。 様々なAIがある中、記録や学習をしないAIを選べばその様な心配はありません。 文章の比率がおかしくなってしまいますが、次回改めてお話させて頂ければと思います。 ありがとうございました。
コメント
コメントする
戻る