エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
Toggle navigation
TOP
技術
書籍
資格
業務
イベント・セミナー
ニュース・お知らせ
検索
News
07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。
無料会員登録
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた場合
Login
Tweet
TOP
投稿内容
AIチャットボット
投稿者: kuboyaさん
投稿日:2025/08/20 23:05
更新日:
1
分類
資格
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守
投稿内容
お疲れ様です。 皆様は元気に電話当番をしてますでしょうか? ある日とあるSNSでコールセンターはAIに絶対に置き換わらないと言う話を聞きました。 そんな訳が無いだろうと思いよく見ると、AIのチャットボットの性能は関係なく人間側の問題だと言う意見でした。 人間が問題と認識して解決を試みる時、原因を言語化出来る人はそう多くないと思います。 実際に僕自身も原因を正確に言語化を出来ないタイプであり、頭では分かってるが他人に伝えるには長い時間必要になるタイプです。 企業がチャットボットを導入したとし企業がうまく使えたとして、果たして顧客はうまく使えるでしょうか? ただでさえ言語化を出来ない僕がこれから年を取り時代に置いてかれる立場になったとして、チャットボットだけで解決できるでしょうか? 僕ははっきり言ってNOです。 だからこそチャットボットを神格化せず、地道ではあるが原始的な部分は残しておいたほうが良いと思います。 それと同時に僕は改めて、これから育つ子供たちに言語化の大切さを、その為には今の勉強の大切さを伝えていく事を続けて行きたいと思います。 まとめになりますが、チャットボットを否定する気はないです。 使えるととても効率が上がるので、使いこなせる様にしましょう。
コメント
コメントする
戻る