MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


Linuxのパッケージについて
profile-img
投稿者: Y.Mさん
投稿日:2024/10/30 17:38
更新日:
like-img
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守
投稿内容

Linuxのパッケージについてご紹介します。

 

【パッケージ】

パッケージとは、実行プログラム、設定ファイル、ライブラリ、ドキュメントなどを1つのファイルにまとめた単位のことです。

パッケージは、システムやアプリケーションのインストール、アップグレード、削除などを簡単に行うために使用されています。

 

【パッケージ管理システム】

パッケージ管理システムとは、ソフトウェアのインストール、更新、削除、およびシステムの依存関係の管理を自動化するツールのことを指します。パッケージ管理システムを使用することで、ソフトウェアの配布や管理などを効率的に行うことができ、手動での管理作業を減少させることができます。

LinuxにはAPTRPMWindowsにはNuGetmacOSにはHomebrewなどがあります。

 

dpkgコマンド実行例

 

・パッケージのインストール

sudo dpkg -i example_package.deb

 

・パッケージの削除

sudo dpkg -r example_package

 

 

参考サイト

Linuxパッケージ管理システムのまとめ #Linux - Qiita Linuxパッケージ管理システムのまとめ #Linux - Qiita

パッケージとは | Linux入門 PartⅣ | 演習で学ぶインフラLinux

コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3