MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


標準ACLについて
profile-img
投稿者: GNさん
投稿日:2024/09/24 17:46
更新日:
like-img
分類
資格 / 技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守
投稿内容

標準ACLについて


標準ACLの概要

目的: 

ネットワークトラフィックを制御し、セキュリティを強化するための基本ツール。

フィルタリング基準: 送信元IPアドレスに基づいてトラフィックを許可または拒否。

番号範囲: 1から99、または1300から1999。


特徴

簡単な設定: 

設定が比較的簡単で、基本的なネットワークセキュリティを提供。

利用シナリオ: ネットワークセグメントの分離や基本的なセキュリティ対策に有効。


設定例は以下になります。

Router(config)# access-list 10 permit 192.168.1.0 0.0.0.255
Router(config)# interface GigabitEthernet0/0
Router(config-if)# ip access-group 10 in

この例では、192.168.1.0/24ネットワークからのトラフィックを許可し、GigabitEthernet0/0インターフェースに適用しています。

注意点

詳細な制御が難しい: 

送信元IPアドレスに基づくだけのフィルタリングのため、詳細な制御には不向き。


適用順序:

 ACLは上から順に評価され、最初に一致するルールが適用される。


標準ACLはシンプルで効果的なネットワークセキュリティ手段ですが、詳細な制御が必要な場合は拡張ACLを検討することが重要です。


今回は、以上となります。

コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3