MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


Active Directory-ドメインコントローラの配置について
profile-img
投稿者: T.Tさん
投稿日:2024/09/10 09:53
更新日:
like-img
分類
技術
テクノロジー
Windows系サーバ
キャリア
構築
投稿内容
概要:
■ドメインコントローラー(DC)
 ●ドメインを管理
 ●複数配置してフォルトトレランス
■サイト
 ●高速に通信できる範囲
■グローバルカタログ(GC)
 ●フォレスト内にある全情報のサブセット
 ●最初の1台のDCに設定
 ●追加・変更可能

説明:
ドメインを管理するサーバーが「ドメインコントローラー」です。
同じドメインのドメインコントローラーは、同じデータベースを持ちます。
そのため、ドメイン内に複数のドメインコントローラーを用意することでフォルトトレランスを実現できます。
ドメインコントローラーは相互にデータベースを複製します。このとき高速で信頼性の高い通信が可能な領域を
「サイト」として設定し、迅速な複製を行います。異なるサイト間の通信は、スケジュールを設定し、定期的に通信するとともに、複製データを圧縮し通信コストを抑えます。

また、他のドメイン情報を高速に検索するため、「グローバルカタログ(GC)」を構築します。

グローバルカタログは、フォレスト内の全ドメインの情報のうち、よく使うものを抜き出したデータベースです。グローバルカタログは、フォレスト内で最初に構成されたドメインコントローラーに設定されますが、任意のドメインコントローラーに設定できます。

GCを持つドメインコントローラーを「グローバルカタログサーバー」と呼びます。

シングル環境では、グローバルカタログは事実上不要なので、すべてのドメインコントローラーを

グローバルカタログにします。

グローバルカタログの存在しない構成は認められていません。
コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3