MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


ARPとは?
profile-img
投稿者: MSさん
投稿日:2024/08/15 11:41
更新日:2024/08/15 11:58
like-img
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守
投稿内容

ARP(Address Resolution Protocol)

IPアドレスからMACアドレスを調べるためのプロトコル*¹。OSI参照モデル*²の第2層であるデータリンク層*³における通信ではIPアドレスではなくMACアドレスをもとに通信を行うため、IPアドレスがわかっていてもMACアドレスがわからない場合にはARPが必要となる。


*¹プロトコル:ネットワークを通じてコンピューター同士が通信するときの決まりごと。

*²OSI参照モデル:ネットワークの複雑な仕組みを7階層に分けて整理した世界基準のルール。

*³データリンク層:直接接続している機器同士の通信に関する定義。

 

ARPの仕組み

IPアドレスをもとにARPリクエスト(ARP要求)を行い、同じネットワークにいるすべてのコンピューター宛てにMACアドレスを要求する。その後、ARPリクエストの内容とIPアドレスが一致するコンピューターだけがARPリプライ(ARP応答)をすることによりMACアドレスがわかる。


【参考】

ARPとは?IT初心者向けに分かりやすく3分で解説【ネットワーク】 | ビズドットオンライン (it-biz.online)

ARPとは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典 (i-3-i.info)

OSI参照モデルとは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典 (i-3-i.info)

データリンク層【OSI参照モデル】とは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典 (i-3-i.info)

 

コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3