MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


TCP/IP ~インターネット層のプロトコル~
profile-img
投稿者: GNさん
投稿日:2024/08/13 11:29
更新日:2024/08/13 11:30
like-img
分類
技術
テクノロジー
ネットワーク
キャリア
運用・保守
投稿内容

TCP/IP ~インターネット層のプロトコル~

今回はTCP/IPインターネット層のプロトコルについて、紹介いたします。


IP

Internet Protocolを略して、IPと呼ばれます。

インターネットを使用してデータを目的の機器に届ける方法を定めたプロトコルになります。

IPでは、以下の3つのルールを定めています。

コンピュータを一意に特定する仕組み

・・・IPアドレス

データを送信する仕組み

・・・ルーティング処理

・・・パケット交換方式


ARP

Address Resolution Protocolを略して、ARPと呼ばれます。

IPアドレスからMACアドレスを取得する役割を持ち、以下の二つのパケットを用います。

ARPリクエスト

MACアドレスを要求するパケット。

ローカルネットワーク内にブロードキャストする。

ARPリプライ

ARPリクエストに対する応答。

ARPリクエストのIPアドレスと一致しない場合は応答しない。


RARP

Reverse Address Resolution Protocolを略して、RARPと呼ばれます。

ARPとは反対に、MACアドレスからIPアドレスを取得する役割を持ちます。

電源を切るとIPアドレスが削除されてしまう機器で使用するもので、RARPサーバにリクエスト送信し、IPアドレスを取得します。


ICMP

Internet Control Message Protocolを略して、ICMPと呼ばれます。

IPを使用した通信での、エラーやその原因知りたい際に用いられるプロトコルです。

IPはコネクションレス通信のためエラーが発生した際検知することが出来ず、それを補うためにICMPが必要になります。


今回は以上となります。


参考:IPとは?(Internet Protocolとは?)ネットワーク初心者向けにわかりやすく解説 | ビズドットオンライン (it-biz.online)

ARPとは?IT初心者向けに分かりやすく3分で解説【ネットワーク】 | ビズドットオンライン (it-biz.online)

【図解】RARPとは?ネットワーク初心者向けにわかりやすく1分で解説 | ビズドットオンライン (it-biz.online)

【図解】ICMPとは?初心者向けにわかりやすく3分で解説 | ビズドットオンライン (it-biz.online)

コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3