MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


Windowsの種類について
profile-img
投稿者: RAさん
投稿日:2024/07/31 15:23
更新日:
like-img
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守
投稿内容

今回はWindowsの種類について記載していきます。


まず初めに今回説明するWindowsの種類とは何かを簡単に説明していきます。

今回説明するのはWindows11のエディションについてです。

Windows11のエディションは「HOME」「PRO」「Enterprise」「Education」の4つがあります。


それぞれの違いについて説明していきます。

「HOME」エディションは個人利用を主としたスタンダードなエディションです。

そのため他3つと比べるとできることは限られますが3つと比べ比較的安価に手に入れられます。

また機能が限られると書きましたが通常利用する際には必要性があるわけではないので特にこだわりがない方はHOMEエディションで良いかと思います。


次に「PRO」エディションです。

「PRO」エディションは主に個人利用と小企業向けになります。

HOMEエディションとの違いとしてリモートデスクトップ機能、BitLocker機能、ドメイン管理機能などがつきます。そのため個人よりも管理をする前提のエディションだといえます。


次に「Enterprise」エディションです。

このエディションは大企業向けのエディションです。

機能としては多々あるのですが、基本はPROエディションをもとにしておりそこにセキュリティが向上しています。そのため大企業のように多くの従業員やデータを扱う場合にはこのエディションがオススメになります。


最後に「Education」エディションです。

このエディションは教育機関向けとなっています。

セキュリティはもちろんのこと学習やチームでの活動に向いています。


今回はここまでとします。

コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3