こんにちは。
今回はAzureのデータベースシステムについてざっくりご紹介しようと思います。
データベースは、検索可能なように整理整頓されたデータの集まりです。
そんなデータベースを管理するのがデータベースシステムです。
当記事ではAzureで利用できるデータベースシステムのうち2つを取り上げて記載していきます。
〇Azure SQL Database
RDB(リレーショナル型のデータベース)を管理するシステムです。
RDBとは、表形式の複数のデータを関連付けて保存する形式です。
データの形式に一貫性があるため、より高度な検索が可能になっています。
〇Azure Cosmos DB
NoSQLデータベースシステムのひとつに分類されます。
NoSQLとは、画像や音声データなど、RDB以外のデータベースを指します。
大容量のデータを高速で処理することができるのが強みです。
参考サイト
Rworks
Azure SQL DatabaseとSQL Serverの違いは?料金やバックアップについても解説 | クラウド導入・システム運用ならアールワークスへ (rworks.jp)
Qiita
Azure Cosmos DBってどんなの? #CosmosDB - Qiita
クラソル
RDB(リレーショナルデータベース)とは|NoSQLとの違いやメリットを紹介|サービス|法人のお客さま|NTT東日本 (ntt-east.co.jp)