MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


Azure Load Balancerについて
profile-img
投稿者: KKさん
投稿日:2024/06/26 14:06
更新日:2024/06/26 16:55
like-img
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守
投稿内容
■紹介する機能
Azure Load Balancerについて

■どんな機能か
煩雑な設定は必要なく、簡単に処理性能と可用性に優れた負荷分散環境を構築します。レイヤー4で動作するTCP/UDP向けのロードバランサーで、仮想マシンなどのインスタンスへの通信を負荷分散します。

■ロードバランサーとは
ロードバランサーとは、負荷分散装置とも言います。負荷分散を実現するためにネットワーク上に設置し、外部からの通信を複数のサーバーや機器に分散する機能を持つ機器のことを指します。ハードウェアロードバランサーとソフトウェアロードバランサーの二種類に分けられます。

・ハードウェアロードバランサー
負荷分散を行うための専用機器。

・ソフトウェアロードバランサー
ハードウェアロードバランサーより処理性能が劣る場合があるが、比較的低コストで負荷分散を行うことができる。

■Azure Load Balanceの詳細
Azure Load Balancerはパブリックロードバランサー、プライベートロードバランサーと2種類のロードバランサーが利用できます。

・パブリックロードバランサー
インターネットからの通信を、 Azureクラウド内の複数の仮想マシンへ連携して負荷分散することができる。

・プライベートロードバランサー
Azure内部のネットワークでプライベートIPアドレスだけで構成された仮想マシンへの負荷分散を行う目的で使用する。Azure クラウド内部もしくはオンプレミスからの通信を負荷分散することが可能。

Azure Load BalancerはCP/UDPのみの負荷分散機能であるため、パケット通信アプリケーションなどTCP/UDPの通信を負荷分散したい際に最適です。
※CP/UDP=インターネット上でデバイスからウェブサーバにデータを転送するためのネットワークプロトコル

参考:https://www.rworks.jp/cloud/azure/azure-column/azure-entry/24291/
コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3