エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
Toggle navigation
TOP
技術
書籍
資格
業務
イベント・セミナー
ニュース・お知らせ
検索
News
07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。
無料会員登録
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた場合
Login
Tweet
TOP
投稿内容
Microsoft Sentinelについて
投稿者: KKさん
投稿日:2024/06/26 14:06
更新日:
1
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守
投稿内容
■紹介する機能
Microsoft Sentinelについて
■どんな機能か
Microsoft Sentinelは、セキュリティ情報イベント管理とセキュリティオーケストレーション自動応答の機能を持ったサービスです。Microsoft 365やAzureと連携することができ、複数のログからAIによる自動相関分析で、人では気づきにくい脅威を自動で検出、対策を提案します。
■Microsoft Sentinelの特徴
・AIによって、セキュリティ上の脅威検出や、収集した大量のアラートから、重要なインシデントを抽出する。AIがユーザーの行動を分析し、普段と異なる動作を検知する機能も実装されている。
・ログの長期保管にも適しており、1日10PB処理するストレージすることも可能なストレージ容量を、容量制限なく利用できる。収集したログはAzure Log Analyticsに保管される。
・セキュリティ管理者が運用をする上で行う分析や対処、ワークフローを自動化することができる。
・データコネクタという機能を使い、130以上のメーカー製品のセキュリティ機器、ネットワーク、アプリケーション、SaaS サービスと接続することができ、ログ収集をすることができる。
参考:https://cloud.nissho-ele.co.jp/product/sentinel/
参考:https://www.softbanktech.co.jp/special/blog/it-keyword/2022/0012/
コメント
コメントする
戻る