エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
Toggle navigation
TOP
技術
書籍
資格
業務
イベント・セミナー
ニュース・お知らせ
検索
News
07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。
無料会員登録
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた場合
Login
Tweet
TOP
投稿内容
動的グループを使用したTeamsのチーム作成について
投稿者: KKさん
投稿日:2024/06/17 17:31
更新日:
1
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守
投稿内容
■紹介する機能
動的グループを使用したTeamsのチーム作成について
■どんな機能か
Azure Active Directoryの動的グループを使用することで、指定の条件からメンバーが自動的に追加・削除できるようになる機能。
また、動的グループで作成したチームは、管理者しかグループのメンバー編集ができないため、ユーザーが勝手に出入りするのを防止したい際にも活用できる。
■設定方法
・動的グループの作成
動的クエリの追加を使用し、ユーザーを自動識別するためのルールを作成
・Microsoft Teamsでチームを作成
グループの所有者アカウントでTeamsにログインし、[チームに参加、またはチームを作成] → [チームを作成]を選択
チームの作成画面にて、[既存の Office 365 グループからチームを作成します]を選択
自身が所有者となっているチームが表示されるため、該当のチームを選択
参考:
動的グループによるMicrosoft Teamsのチームメンバー管理 | バンブロ! Microsoftソリューション特集 (techvan.co.jp)
コメント
コメントする
戻る