MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


ファイルサーバーのクラウド化
profile-img
投稿者: KKさん
投稿日:2024/06/17 10:48
更新日:2024/06/18 15:29
like-img
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守
投稿内容
■紹介する機能
クラウド型のファイルサーバー


■どんな機能か
クラウド型のファイルサーバーとは、文書などのデータをクラウドに保管できるファイルサーバーのことです。
インターネットにつながる環境があれば場所を問わず使用することができます。


・クラウド型ファイルサーバー(IaaS)
AzureやAWSなどを利用し、その上に自社でファイルサーバーを構築します。そして、運用を自社で行うことになります。

・クラウドストレージ(SaaS)
構築する必要はなく、最初からファイルサーバーとして使えます。
また、運用に必要な作業はすべて運営会社が行いますが、代わりにクラウド型ファイルサーバーよりもカスタマイズ性は低いです。

■ファイルサーバーをクラウド化するメリット
・テレワークでも使いやすい
・拡張しやすい
・設置スペースやコストを抑えられる
・SaaSの場合、運用・保守の手間が省ける
・災害時のリスクも軽減できる

■ファイルサーバーをクラウド化するデメリット
・通信環境が不安定な場所では使いづらい
・オンプレミスから移行する場合、環境が変わってしまう
・SaaSの場合、既存のファイルサーバーを使用するためカスタマイズ性が低い

参考:https://business.ntt-east.co.jp/content/cloudsolution/column-461.html
コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3