MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


Azureの管理コマンドについて
profile-img
投稿者: MYさん
投稿日:2024/06/12 14:59
更新日:2024/06/13 10:07
like-img
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守
投稿内容

こんにちは。

今回はAzureの管理コマンドについてざっくりご紹介しようと思います。

 

コマンドは、コマンドプロンプトなどのツールに入力してコンピューターに実行させる命令のことです。

Azureで利用できるコマンドには、Azure CLIAzure Power Shellがあります。

以下にその詳細を記載します。

 

 

Azure CLI

Azure CLI は Python ベースのコマンド ライン インターフェース (CLI) です。

構文が「az」で始まるのが特徴です。

Pythonの実行環境があれば、WindowsLinuxmacOSのどれでも利用可能です。

Azure CLIはコマンドプロンプトかPower Shellプロンプトから実行します。

 

Azure Power Shell

Azure PowerShell は PowerShell から Azure リソースを直接管理するためのコマンドレットのセットです。

Power Shell環境にAzure Power Shellモジュールをインストールすることで実行できます。

こちらもWindowsLinuxmacOSのどれでも利用可能です。

 

 

参考サイト

・クラウド実践チャンネル

Azure CLIとは?Azure PowerShellとの違いについても解説 (cloud-for-all.com)

 

AZ START

【AZ-900】Azure CLIとAzure PowerShellの違いについて解説!|Azure入門ブログ (az-start.com)

コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3