MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


二段階認証と二要素認証
profile-img
投稿者: E.Mさん
投稿日:2024/06/04 10:50
更新日:
like-img
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守
投稿内容
今回は二要素認証と二段階認証の違いについて記載したいと思います。

二段階認証とは3要素の中から2つの要素を組み合わせて実施する認証です。(同じ認証を使っても可能)
二要素認証とは3要素の中から異なる要素の組み合わせを実施する認証です。

3要素とは前回示した知識要素、所有要素、生体要素です。

二段階認証と二要素認証の大きな違いは二段階認証では同じ要素を組み合わせても可能ということです。

例えばID、パスワード入力後に秘密の質問に回答する認証方式はどちらも知識要素になるため二段階認証になります。


一方で二要素認証の場合は異なる要素を組み合わせるためセキュリティを高めることができます。

二段階認証の活用例:メールを使った認証
自身のメールアドレス宛にワンタイムパスワードや認証用URLが贈られる方法です。届いたパスワードをWebサイトに入力したり、URLをクリックすることで認証が完了します。

二要素認証の活用例:銀行ATMで現金を引き出すときにはキャッシュカードと暗証番号が必要になります。所有要素であるキャッシュカードと知的要素である暗証番号の2つの要素で認証を行います。
コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3