⊡Active Directoryとは
Windows Serverに搭載されているネットワークにつながっているハードウェア資源やそれらを利用するユーザーの情報やアクセス権を、Active Directoryが持つデータベースに登録し、管理する仕組みのことです。
⊡Active Directoryのネットワーク範囲
管理したいコンピューターをディレクトリに登録すれば、それは領域内に存在することになります。登録されていないコンピューターは仮に同じネットワークに接続されていたとしても管理の範囲外という扱いになります。TCP/IPのサブネットで管理されたネットワークとは異なる管理領域が構築されます。
⊡ドメイン
ディレクトリデータベースを共有する範囲のことです。
⊡ドメイン名
DNSのドメイン名に準拠します。
⊡ドメインコントローラー
ディレクトリデータベースを管理するサーバーです。ドメインコントローラーAとドメインコントローラーBが提携した場合、ドメインAの中にいるパソコンとドメインBの中にいるパソコンはやり取りすることができるようになります
以上となります。
出典
Windows Server 2022 Technology, 1ヶ月でWindowsサーバーエンジニアになる本, ミラクルソリューション著
Active Directoryとは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典 (i-3-i.info)