こんにちは。
今回も、紛らわしく感じた二つの用語について、違いをざっくり説明していこうと思います。
この記事ではMicrosoft Azureの「ネットワークセキュリティグループ(NSG)」と「Azure Firewall」についてまとめてみました。
これらは通信を制限するセキュリティ機能を指す用語です。
特に違いが大きいのは、どこで機能するのかという点です。
〇ネットワークセキュリティグループ(NSG)
仮想ネットワーク内のサブネット上で機能します。
既定の規則では、仮想ネットワーク内におけるサブネット同士の通信はすべて許可されています。
したがって、この通信を制限するためにはNSGを設定する必要があります。
無償で利用できます。
〇Azure Firewall
仮想ネットワークと外部ネットワークの境界で機能します。
そのため、Azure Firewallは仮想ネットワーク全体を保護する役割を果たします。
なお、NSGと同様に、仮想ネットワーク内のサブネットに関して通信を制限することもできますが、設定は少々複雑になります。
有償のオプションでのみ利用できます。
参考サイト
・Japan Azure IaaS Core Support Blog
NSG と Azure Firewall の違い | Japan Azure IaaS Core Support Blog (jpaztech.github.io)
・ベアサポート
Azure NSG(Network Security Group)とは?設定や注意点を解説 | ベアサポート (baresupport.jp)
・クラウド実践チャンネル