エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
Toggle navigation
TOP
技術
書籍
資格
業務
イベント・セミナー
ニュース・お知らせ
検索
News
07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。
無料会員登録
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた場合
Login
Tweet
TOP
投稿内容
CCNAについて
投稿者: enさん
投稿日:2024/04/30 15:55
更新日:
1
分類
資格
テクノロジー
ネットワーク
キャリア
運用・保守 / テクニカルサポート / 構築 / 設計 / PL / PM
投稿内容
今回はCCNAの概要と以前わたしがCCNAの試験を受けた際の所感について述べる。
CCNAとは、Cisco社のネットワーク関連の入門資格である。
入門資格とはいえ、難易度はそれなりに高い。そのため未経験の場合は目安として2か月~3か月ほど勉強時間に費やすとよい。
CCNAではCisco社のネットワーク機器のみに該当するような知識も問われるが、ネットワークの基礎知識が全般的に学べるため、Cisco社のネットワーク機器を使用しない場合でも取得することをお勧めする。
わたしも以前CCNAの取得を通して、ネットワークの知識が広範に身につき、実務で役立つことを実感した。
CCNAの試験にはいくつか注意点がある。
・前の問題に戻ることはできない
・問題形式が様々である(選択問題、ドラッグ&ドロップ、シミュレーション問題など)
・問題文の日本語がわかりづらい
以上を踏まえて、入念な準備をし落ち着いて試験に臨むことが重要である。
コメント
コメントする
戻る