エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
Toggle navigation
TOP
技術
書籍
資格
業務
イベント・セミナー
ニュース・お知らせ
検索
News
07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。
無料会員登録
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた場合
Login
Tweet
TOP
投稿内容
ウイルススキャンについて
投稿者: MSさん
投稿日:2024/04/22 16:49
更新日:
1
分類
技術
テクノロジー
セキュリティ
キャリア
運用・保守
投稿内容
今回は、ウイルススキャンについて紹介していきます。
ウイルススキャンとは、PCのストレージに保存されたファイルの一部として、
ウイルスが潜んでいなかを検査することです。
PCがウイルス感染した時の症状
・PCの動作が固まる
・Wi-Fiルーターが不正に利用される
・プログラムやアプリが勝手にインストールされる
・個人情報が抜き取られてしまう
・ファイル情報が勝手に変更、削除される
ウイルススキャンの実行方法
・セキュリティソフト
いくつかのウイルススキャンの方法がありますが、セキュリティソフトの導入が最も強力で
信頼性があります。
・PC内臓ツールでの実行
①スタートメニューから「Windowsセキュリティ」をクリック
②「ウイルスと脅威の防止」を選択
③「スキャンのオプション」をクリック
④クイック、フル、カスタム、Windows Defenderオフラインスキャンから選択
⑤「今すぐスキャン」をクリックでスキャン実行
こちらで確認することができます。
以上になります。
参考文献:
ウイルススキャン(ウイルスチェック)とは - 意味をわかりやすく - IT用語辞典 e-Words
コメント
コメントする
戻る