MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/19 おすすめ情報に 『 【資格取得者速報】 Aさん 「 Microsoft Security, Compliance, and Identity Fundamentals」 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


Dos攻撃とDDos攻撃の違い
profile-img
投稿者: MSさん
投稿日:2024/04/17 15:29
更新日:
like-img
分類
技術
テクノロジー
セキュリティ
キャリア
運用・保守
投稿内容
今回は「Dos攻撃」と「DDos攻撃」の違いについて紹介していきます。

Dos攻撃とは、ターゲットのサーバに大量のデータや不正なデータを送信してシステムを
正常に稼働できない状態に追い込むことです。

DDos攻撃とは、インターネット上の多数の機器からターゲットのネットワークやコンピュータに
一斉に接続要求を送信し、過剰な負荷をかけて機能不全に追い込むことです。

一見似ている上記の2つですが、違いとしては攻撃するPCの台数にあります。

Dos攻撃はPC1台で行うため、攻撃の規模に限界があるうえ、攻撃者の特定も簡単です。
それに比べて、DDos攻撃は大量のPCを踏み台にして行うため、Dos攻撃よりもはるかに高度で
大規模な攻撃が可能です。また、多数のPCを使用しているため、攻撃者を特定するのは簡単ではありません。

そして、攻撃者を特定できない場合、DDos攻撃によって生じた被害は被害者側で補填することになるため、
十分に警戒すべき脅威といえます。

DDosとDDos攻撃を受けることによる被害
金銭的な損失
攻撃を受けた場合、正規のユーザーはそのサービスを使用できなくなるため、
サービス停止時間の長さによっては莫大な損失になります。

社会的信頼を失う
→現在は情報セキュリティに関しての意識が高くなってきているため、サイバー攻撃を受けたとなると、
安心してサービスを使用してもらえなくなり、失った信頼を取り戻すのは難しいといえます。


今回は以上になります。

参考文献:

DoS攻撃(サービス拒否攻撃)とは - 意味をわかりやすく - IT用語辞典 e-Words

DDoS攻撃(分散DoS攻撃)とは - 意味をわかりやすく - IT用語辞典 e-Words

コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3