エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
Toggle navigation
TOP
技術
書籍
資格
業務
イベント・セミナー
ニュース・お知らせ
検索
News
07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。
無料会員登録
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた場合
Login
Tweet
TOP
投稿内容
【AWS】Amazon Web Servicesを知ろう
投稿者: Kさん
投稿日:2024/02/07 11:55
更新日:
1
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
構築
投稿内容
Amazon Web Serviesってご存じですか?
Amazonが提供している、
クラウドコンピューティングサービスのことです。
『サーバーは持ちたくないけど、
気軽にwebサービスを立ち上げたい!』
こんな人にオススメなんですね~
ということで、AWSでは何ができるのか
今回の記事で概要を紹介していきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1. AWSとは?
2. EC2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【AWSとは?】
AWSはAmazon Web Serviesの略で、
アマゾンが提供している
クラウドコンピューティングサービスのことです。
簡単にいうとネット上(クラウド)で、
様々なサービスを提供しているんですね。
例えば、
・仮想サーバーの構築
・データベースの作成
・オンラインストレージサービスの利用
・サーバー監視
今回の記事ではwebサービスやシステムの構築を
行いたい場合によく使われる仮想サーバーについて
少し見ていきましょう!
【EC2】
Amazon EC2というサービスを使うことで
Amazonが提供しているサーバー上に
仮想サーバーを構築することができます。
自分でサーバーを持たなくても、
気軽にクラウド上(インターネット)で
サーバーの構築ができてしまうんですね。
LinuxやWindowsにも対応しているので
多くの企業で採用されていますよ!
もし自分で物理サーバーを用意するとなると...
物理サーバーを購入したり、
ネットワーク環境を整えたり
手間が非常にかかるのは目に見えますよね!
EC2を使うとボタン一つで
ポチポチ押していくだけで
簡単に仮想サーバーの構築ができてしまいます。
今回はEC2について紹介していきました。
次回もAWSについて解説していくので、
楽しみにしてくださいね^^
コメント
コメントする
戻る