MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/19 おすすめ情報に 『 【資格取得者速報】 Aさん 「 Microsoft Security, Compliance, and Identity Fundamentals」 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


【パート2 構築案件】要件定義~詳細設計について
profile-img
投稿者: Kさん
投稿日:2024/02/05 11:36
更新日:
like-img
分類
資格
テクノロジー
全般
キャリア
構築 / 設計
投稿内容

パート1では、構築プロジェクトとは?という

ざっくりした内容をお届けしたかと思います。


本記事においては、プロジェクト工程の詳細を

少しだけ深掘りをしていこうと思います。


構築プロジェクトは、下記のような工程で進んでいきます。

工程名はプロジェクトによって英語で

表記されることもありますよ!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【プロジェクト工程】

・要件定義 

・基本設計 

・詳細設計 

・コーディングテスト (CD)

・単体テスト (UT)

・統合テスト (IT)

・受け入れテスト (UAT)

・カットオーバー

・移行

・保守運用

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


では、まず絵文字のついている3つを紹介します^^


【要件定義】

要件定義はプロジェクトを開始するうえで

とても重要な工程となります。


なぜかというと最初にシステム等を

構築していく中でどのような材料が必要か

吟味して決定していく必要があるからです。


例えば、カレーを作るとなると


・どんな野菜が必要か?

・どんな調理器具がいる?

・調理時間は?


こういったことを考慮しないといけませんよね!


システムを構築していく上でも

下記ようなことを検討~決定していかないといけません。


・PCのスペック (OS, Version, CPU, メモリ...)

・構築PCの台数 

.... etc


要件定義は上記のことを要件定義書にまとめ

出戻りなどや想定外のことを最小限に抑えるためにも

しっかりと検討していきます。


【基本設計】

さてさて、要件定義が終わりましたら

次は基本設計となります。


期間は2か月ほどが目安でしょうか。


基本設計ではシステムなどの基本となる

構成といった大まかな枠組みを決めます。


インフラ構築の場合は、

機能一覧表・非機能一覧表・データフロー図

業務フロー図....


こういったものを基本設計で検討していきます。


【詳細設計】

基本設計の次は詳細設計です。

基本が完了したら次は詳細ですね。


基本設計では大枠しか考えてませんでしたが

詳細設計ではもっと細かいところを見ていきます。


システムやプログラムが構築できる状態のところに

持っていくのが詳細設計ですね。


例えばとあるシステムを構築する際に

・どんなデータを送信するのか

・画面の遷移はどうなるのか

・必要になるファイルの一覧は

....


などなど


様々なことを考慮しかつ網羅していかないといけません。

基本設計と同様に詳細設計もとても重要な工程です。


いかがでしたでしょうか。

ここまで要件定義~詳細設計までを解説していきました。


次の章では、コーディングテストの部分から

説明をしていきますよ!


次の記事でお会いしましょう。

コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3