エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
Toggle navigation
TOP
技術
書籍
資格
業務
イベント・セミナー
ニュース・お知らせ
検索
News
07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。
無料会員登録
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた場合
Login
Tweet
TOP
投稿内容
Microsoft Authenticatorについて
投稿者: TSさん
投稿日:2024/01/11 10:55
更新日:
1
分類
技術
テクノロジー
その他
キャリア
運用・保守
投稿内容
今回は自分が前の現場でのキッティングの際に使用していた、Microsoft Authenticatorについてご紹介したいと思います。
Microsoft Authenticatorとは、Microsoftが提供するアプリでパスワードを使用せずに
個人または職場/学校のMicrosoftアカウントにサインインできるようになります。
指紋、顔認証、または暗証番号(PINなど)を使用して、アカウントの資格情報と関連するアプリ設定をクラウドにバックアップすることもできます。
上記を簡単に説明すると、スマホの顔認証や指紋認証、暗証番号を利用し、Microsoftアカウントへのログインを簡単かつセキュリティを強固にするアプリのことです。
使用方法としては、下記の手順になります。
1.スマホに「Microsoft Authenticator」をインストールし、Microsoftアカウントを作成します。
2.パソコンにてMicrosoftアカウントにパスワードを入れログインの際に、スマホに通知が来ます。
3.通知がきたスマホに顔認証、指紋認証、暗証番号のどれかを認証しパソコン側のログインが完了します。
以上が、簡単な手順になります。これは個人でのパソコンでも可能なので、自宅などで私用のパソコンをお持ちの方は
セキュリティ向上のためにぜひ活用してみてはいかがでしょうか。
案件先でも使う機会があると思いますし、個人でも2段階認証でなければ不安というかたは便利な機能だと思いますので
ぜひ使用してみてください。
参考サイト:https://bsj-k.com/microsoft-authenticator/
https://support.microsoft.com/ja-jp/account-billing/microsoft-authenticator-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9-9783c865-0308-42fb-a519-8cf666fe0acc
コメント
コメントする
戻る