エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
Toggle navigation
TOP
技術
書籍
資格
業務
イベント・セミナー
ニュース・お知らせ
検索
News
07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。
無料会員登録
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた場合
Login
Tweet
TOP
投稿内容
WinSCP(ウィン・エスシーピー)とは
投稿者: Tさん
投稿日:2023/12/28 11:16
更新日:2023/12/29 16:11
1
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守
投稿内容
WinSCP(ウィン・エスシーピー)とは?
WinSCPの主な機能は、PCからサーバー間における【ファイルの送受信】のために使うことで、
ローカルコンピュータとリモートコンピュータ間でファイルを安全にコピーすることが出来ることです。
WinSCPはWindowsのPCでのみ利用可能で、フリーソフトとして公開されているので無料で利用することができます。
利用方法としては、公式ウェブサイトからダウンロードし、インストールすることで使用することができます。
ダウンロード や アップロードといったファイルに対する基本操作を行うことができるほか、ファイルやフォルダの名前の変更をしたり
新しいフォルダを作成したり、ファイルやフォルダのプロパティを変更なども可能です。
WinSCPを導入すれば、サーバーに対するファイルのアップロードやダウンロードなどの操作を【ドラッグ&ドロップ】で行えるようになります。
使い方①:サーバーに接続する方法
WinSCPでは、ソフトの起動持に開かれる【ログイン】のポップアップから、次のように操作するとサーバーに接続できます。
サーバーへの接続が成功すると、WinSCPの画面上に接続先サーバーのフォルダが表示されます。
◆サーバーに接続する方法
①「新しいサイト」を選択する
②「転送プロトコル」を選択する
③接続先サーバーの「ホスト名・ポート番号」を入力する
④接続先サーバーの「ユーザー名・PW」を入力する
⑤「ログイン」ボタンをクリックする
使い方②:フォルダの移動方法
WinSCPの画面上で次の3つの方法を使って任意のフォルダまで移動することが出来ます。
◆フォルダの移動方法
①フォルダをダブルクリックする
②左側のツリーからフォルダを選択する
③上部のアドレスバーにパスを入力する
使い方③:ファイルをアップロードする方法
ローカルコンピュータとWinSCPのフォルダを同時に開き、ローカルコンピュータ上のデスクトップやエクスプローラーのファイルを、
WinSCPで開いたサーバーの上のフォルダに対して【ドラッグ&ドロップ】の操作をするだけでファイルのアップロードを行うことができます。
使い方④:ファイルをダウンロードする方法
ローカルコンピュータとWinSCPのフォルダを同時に開き、WinSCPで開いたサーバーのフォルダからエクスプローラーもしくはデスクトップに対して
対象のファイルを【ドラッグ&ドロップ】の操作を行うことでダウンロードができます。
以上となります。
参考資料
https://winscp.net/eng/docs/lang:jp
コメント
コメントする
戻る