エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
Toggle navigation
TOP
技術
書籍
資格
業務
イベント・セミナー
ニュース・お知らせ
検索
News
07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。
無料会員登録
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた場合
Login
Tweet
TOP
投稿内容
PowerShell研修について
投稿者: NEさん
投稿日:2023/05/31 14:30
更新日:
11
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守
投稿内容
私は、PowerShell研修について書いていこうと思います。
私は、未経験で入社しこの2か月間、研修を通してたくさんのことを学びました。
研修を進めていく中で、特に難しかったのがPowerShell研修です。
PowerShellについては、「1か月でWindowsサーバーエンジニアになる本」で触れてはいましたが、
実際に自分で調べながらコマンドを入力していく作業は大変でした。
例えば、
〈問題〉
2020/5/31から2020/6/20に記録されたログを表示させろ
〈解答〉
$ABC | Where-Object {([datetime]$_.Timestamp -ge "2020/5/31") -and ([datetime]$_.Timestamp -lt "2020/6/21")} | Format-Table
今回のPowerShell研修を通して、私は“調べる力”が重要だと感じました。
それは、問題に書かれているワードをそのまま検索しても思い通りにコマンドを見つけることができずに苦戦したからです。
そこで私は、調べるコツを教えてもらったり、解答からなぜこのようなコマンドを使用するのかを一つ一つ確認したりしました。
そして、自分で調べてもわからない場合は、同期に聞き理解するまで教えてもらいました。
エンジニアの仕事は、エラーや思い通りに進まなかった場合に“なぜそうなったのか”を調べる作業が多いと思います。
そのため、実際の現場で問題が発生した場合にすぐに対処できるよう、“調べる力”を身につけていきたいと思っております。
コメント
コメントする
戻る