MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/19 おすすめ情報に 『 【資格取得者速報】 Aさん 「 Microsoft Security, Compliance, and Identity Fundamentals」 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


構成管理ツール「Ansible」を使う
profile-img
投稿者: ktamoiさん
投稿日:2023/01/30 18:53
更新日:
like-img
分類
技術
テクノロジー
Unix系サーバ
キャリア
テクニカルサポート
投稿内容


四回目の投稿です。先日、参画先の案件にてAnsible(アンシブル)を使う機会がありましたので、

その際の情報共有記事です。本投稿が、今後Ansibleを使う機会のある人の一助となれば幸いです。



◆構成管理ツールとは

Ansibleの概要について説明する前に、構成管理ツールについて言及しておきます。構成管理ツールとは、

システムを構成しているサーバを一元的に管理したり、手動では非効率な設定作業を自動化したりする

機能をもつツールのことです。構成管理ツールを導入することで、サーバ/システム構築における設定

ミスや作業負担の軽減が期待できます。代表的な構成管理ツールには、Ansibleのほか、ChefやPuppet

などの製品があります。



◆Ansibleの概要

Ansibleは、レッドハット社が開発しているオープンソースの構成管理ツールです。構成管理先の

サーバ類にエージェントソフトを導入する必要がない(エージェントレス)という特徴をもち、

構成管理処理をYAMLで記載できることから、導入の容易さの観点で注目されることが多いです。


Ansibleを使う際に意識しておきたい用語(ファイル)を3つ記載します。


・Playbook:適用したい一連の処理が記載されたYAML形式のファイル

・モジュール:Playbookで指定される処理を実行するスクリプトファイル

・インベントリ:Playbookの処理を実行する対象ホストが記載されたINI/YAML形式のファイル


つまり、実行したい様々な処理(OSアカウント操作やソフトウェアインストールなど)ごとに

モジュールが存在し、それらのモジュールをPlaybookで指定することで、インベントリに記載された

サーバに対して処理を走らせることができるということです。



◆Ansibleの利用例

複数台のサーバで構築されているシステムにおいて、メンテナンス用のユーザを各サーバ上に

作成する場合などが利用例として考えられます。Ansibleを使うことで、システム内のAnsibleが

導入されたサーバ(マネージャ的なサーバ)から別の(エージェントレスな)サーバ群に対し、

ユーザの追加といった処理を走らせることができます。Ansibleなどの構成管理ツールを使わない

とすると、各サーバひとつひとつに対してユーザを作成していくことになります。サーバの台数が

数台であれば大した負担にはなりませんが、数十台ともなると手に負えなくなります。



◆使ってみた感想など

製品固有の言語ではなく、YAMLで処理を記載できる点は便利だなと感じました。今後は、他の構成

管理ソフトとの違いを意識しながら使ってみたいと思います。



◆参考

https://ja.wikipedia.org/wiki/Ansible_(ソフトウェア)

https://www.kagoya.jp/howto/it-glossary/develop/ansible/




以上です。

コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3