エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
Toggle navigation
TOP
技術
書籍
資格
業務
イベント・セミナー
ニュース・お知らせ
検索
News
07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。
無料会員登録
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた場合
Login
Tweet
TOP
投稿内容
PCが固まった時の対処法
投稿者: J.Gさん
投稿日:2022/12/29 14:21
更新日:
2
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守 / テクニカルサポート
投稿内容
超基礎的なことかもしれませんが、最近PCがよく固まるので対処法を紹介します。
1.Windowsの更新
自動更新されておらず、更新が止まっている場合がある。
対応:PCスタートボタン→設定→更新とセキュリティ→Windows Update→「Microsoft Updateの更新プログラムをオンラインで確認する」をクリック
2.OutlookをWEBで閲覧するか、OSTファイルを削除
Outlookを使用し続けるとOSTファイルが重くなってPCが固まる場合がある。
対応:エクスプローラー→上タブの「表示」→「ファイル名拡張子」「隠しファイル」を☑にする→Cドライブ→ユーザー→自分の名前→APPData→Local→Microsoft→Outlook→自分の名前.ostファイルを削除
※PSTファイルは削除しないように気を付ける(メールが消去されてしまう)
3.Avast free antivirusを削除
稀に勝手にインストールされている場合があるので削除する。
対応:コントロールパネル→プログラム→プログラムのアンインストール→Avast指定→右クリック→アンインストール
熱暴走、メモリ不足、ウィルス感染などほかに要因はありますが、上記の対処法も試してみてください!!
コメント
コメントする
戻る