エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
Toggle navigation
TOP
技術
書籍
資格
業務
イベント・セミナー
ニュース・お知らせ
検索
News
07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。
無料会員登録
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた場合
Login
Tweet
TOP
投稿内容
マルウェアについて
投稿者: tomatsuさん
投稿日:2022/10/13 13:17
更新日:2022/10/14 15:41
2
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守
投稿内容
今回は、マルウェアについて紹介いたします。
マルウェアとは、不正に動作させるためや、有害に動作させるために意図的に作成された悪意のあるソフトウェアや悪質なコードの総称のことを言います。
有名なものをいくつか紹介いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トロイの木馬
プログラムをユーザーにインストールさせて、内部から攻撃をする。
ワーム
プログラムに寄生することなく独立できる。
増殖力と感染力が高くそのためワームとつけられている。
ランサムウェア
すべてのファイルを暗号化して使えなくする。
使えなくした後に、身代金を要求する手口となっている。
クロスサイト攻撃
webサイトの脆弱性をついて悪質なサイトに誘導する攻撃。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昔よりもマルウェア対策は進んでいるのですが、個人もマルウェアの知識がないと攻撃されてしまったり、簡単に引っかかってしまう時代になっているので皆さんきおつけていきましょう。
コメント
コメントする
戻る