今回はAzure CLIとAzure PowerShellについてご紹介いたします。
・Azure CLI
Azure CLI はAzureで使用される管理コマンドです。ユーザーのコンピューターにAzure CLI をインストールすると、azで始まるコマンドが使用可能になります。なお、Azure CLIはPythonベースのコマンドのため、Pythonの実行環境があれば、Windows、Linux、macOSの任意のコンピューターから使用可能になります。Windowsの場合、標準ではPytonの実行環境はございませんがAzure CLIのインストールプログラムを実行すると、Pytonの実行環境のインストールからすべて行ってくれます。インストールが完了すれば、コマンドプロンプトまたはPowerShellプロンプトからAzure CLIが利用可能になります。
・Azure PowerShell
Azure PowerShellは、PowerShell上で利用が可能なコマンドです。これを使うためには、ユーザーのコンピューターにAzure PowerShellモジュールをインストールする必要があります。PowerShellは、以前はWindows PowerShellと呼ばれておりWindows専用でした。しかし、現在はオープンソースの PowerShellであるPowerShell Coreが提供されているため、Azure PowerShellもマルチプラットフォーム(Windows, Linux, macOS)で利用可能です。