MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


【Teams】フォルダを一括削除できない
profile-img
投稿者: ntanakaさん
投稿日:2021/11/10 09:50
更新日:
like-img
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守
投稿内容
Microsoft Teamsについて有益そうな情報を共有させていただきます。


■事象
Teams,OneDrive,SharePoint内に存在するフォルダを削除しようとすると
「フォルダーを削除する前に、このフォルダー内のすべてのアイテムを削除する必要があります。」というメッセージが表示されます。
フォルダの中にアイテムが存在する場合、全て空っぽにしない限りフォルダそのものを削除することができない事象です。

■原因
アイテム保持ポリシーが設定されていることが原因です。

<アイテム保持ポリシーとは>

Microsoft365のコンプライアンスセンターから設定可能。SharePointサイトやOneDrive内のアイテムに対し、一定期間「削除されない」ようにしたり、一定期間経過後に「削除される」ように設定することができます。


「削除されない」ように設定した場合、Teamsのチーム上や、SharePointサイト上からファイル等のアイテムを削除し、ゴミ箱からも削除したとしても、「アイテム保管ライブラリ」にデータが残り、設定した期間の間保持されます。


【Teams】アイテム保持ポリシーとは
https://www.miraclejob.com/recommend/detail?cd=2775

Teamsのチーム内にアップロードされたファイルは、そのチームのSharePointチームサイト内に保存されます。
また、チャットにアップロードしたファイルは、個人のOneDrive内に保存されます。

SharePointやOneDriveのアイテムにアイテム保持ポリシーが設定されている場合、フォルダ内のアイテムをすべて削除しない限り、フォルダそのものを削除することはできません。最下層のファイルから順次消していく必要があります。


以上になります。

コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3