MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


【Linux】環境変数
profile-img
投稿者: enさん
投稿日:2021/11/05 19:07
更新日:
like-img
分類
技術
テクノロジー
Unix系サーバ
キャリア
運用・保守
投稿内容

今回は環境変数についてご紹介します。


環境変数とは…

”OSが設定値などを永続的に保存し、利用者や実行されるプログラムから設定・参照できるようにしたもの。プログラムの実行時などに必要となる、利用者やコンピュータごとに内容が異なる設定値などを記録するために用いられる。”


出典:環境変数(environment variables)とは - IT用語辞典 e-Words



環境変数を設定しておくと、プログラムの実行を簡単に行うことができるなど様々な利点があります。



有名な環境変数を以下に記載します。


PATH - コマンドやプログラムを検索するディレクトリリスト

PWD - カレントディレクトリ

HOSTNAME - ホスト名

USER - 現在のユーザー

LANG - ロケール

HOME - ホームディレクトリ

HISTFILE - コマンド履歴のファイル

HISTSIZE - コマンド履歴のファイルに保存されるコマンド履歴の件数

HISTFILESIZE - HISTFILEに保存する履歴数

TZ - タイムゾーン


現在設定されている環境変数を調べるには

envprintenvsetexport

などのコマンドを使用します。

コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3