MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


Linuxのディレクトリ階層(FHS)
profile-img
投稿者: nodaさん
投稿日:2021/09/29 15:25
更新日:
like-img
分類
技術
テクノロジー
Unix系サーバ
キャリア
運用・保守
投稿内容

 Linuxのファイルシステムが格納されたディレクトリ階層のレイアウトはFHS(Filesystem Hierarchy Standard)によって定められています。現在の最新バージョンとなる3.0では、13個のディレクトリの他、オプションとして/rootと/homeも定められています。

 中でも、/bin、/sbin、/etc、/dev、/libの5個はLinuxのディレクトリ階層で最上位に位置するルートファイルシステムに含まれなければならないと定められています。今回はFHSで定められているディレクトリの内容を紹介します。


/bin

 シングルユーザーモードで起動するコマンドが配置されます。すべてのユーザーが使用可能で、cat、ls、cpなどの基本的なコマンドが規定しています。


/sbin

 ルートユーザーのみが使用可能なシステム管理系のコマンドが配置されます。shutdown、fdisk、ifconfigなどを規定しています。


/etc

 システム管理用の設定ファイルが配置されます。


/dev

 デバイスファイルが配置されます。ハードディスクやDVD-ROMなどを利用するにはデバイスに応じたデバイスファイルが必要です。


/lib

 /binや/sbinに配置されているコマンドが必要としている共有ライブラリが配置されます。


/media

 CD-ROMやDVD-ROMなどのメディアのマウントポイントが配置されます。


/mnt

 一時的なファイルシステムのマウントポイントが配置されます。


/opt

 追加でインストールしたアプリケーションのパッケージが配置されます。ディストリビューションによっては配置されない場合もある。


/proc

 カーネルやプロセスの情報が仮想テキストファイルとして配置されます。


/boot

 システム起動に必要なブートローダー関連のファイルや、カーネルイメージが配置されます。


/tmp

 一時ファイルが配置されます。すべてのユーザーが利用できます。


/var

 頻繁に書き換えが行われるログ、スプール、メールなどのファイルが配置されます。/varディレクトリの配下は細分化されており、一時的なキャッシュファイルが配置される/var/cache、ログファイルが配置される/var/log、ユーザーのメールボックスが配置される/var/mailなどがあります。


/usr

 全ユーザーが利用するユーティリティやアプリケーションが配置されます。/usrディレクトリの配下は細分化されており、/binとは違ってシングルユーザーモードで必要としないコマンドが配置される/usr/binや/usr/sbin、/usr/binと/usr/sbinにあるコマンドが必要とする共有ライブラリが配置される/usr/lib、アーキテクチャに依存しない共有ファイルが配置される/usr/shareなどがあります。


/root、/home

 /homeはユーザーごとのホームディレクトリが配置されます。/rootはルートユーザー用のホームディレクトリで、/homeとは独立しています。これらはFHSにおいてオプションとして扱われています。

コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3