MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


Azure CLI
profile-img
投稿者: akibaさん
投稿日:2021/09/24 10:46
更新日:
like-img
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守
投稿内容


今回は、Azure CLIについてご紹介いたします。


CLI(Command Line Interface)とは

文字によって情報の表示を行い、キーボードからのコマンド操作によってコンピューターと対話的に操作するユーザーインターフェースです。WindowsのコマンドプロンプトやLinuXのターミナルなどが代表的なCLIになります。GUIと違って視覚的な分かりやすさはなく、コマンド操作を覚える必要があるが、繰り返し操作や作業スピードを上げることができるためGUIよりも効率的に作業を行えることができます。

Azure CLIとは
Azureリソースを管理するためのコマンド群です。リソース グループ、ストレージ、VM、Azure Active Directory (Azure AD)、コンテナー、機械学習などを操作でき、Azure Portalで行える操作をコマンドラインで実行可能にしたものであり、コマンドプロンプトやPowerShellから実行することができます。Pythonベースのため、Windowsだけでなく、LinuX、MacOSなどの異なるOSでも利用可能。

Azureが提供しているCLIのサービスで、「Azure PowerShell」というのもあります。
PowerShellからAzureリソースを直接管理するためのコマンド群のことを指します。

Azure PowerShellとAzure CLIの違い
どちらもAzureリソース管理を行うためのコマンド群であり、ほとんど違いはありません。
そのため、利用者のスキルや好みによって使い分けすることができます。
Azure PowerShellは、もともとMicrosoftがWindowsのCLIとして開発したスクリプト言語であるため、Windows Serverの経験が長い技術者であればAzure PowerShellの方が使いやすい。一方で、LinuXやMacOSの経験が長く、Pyshonの構文などにも抵抗感がない人には、Azure CLIの方が使いやすいです。

Azure CLIのコマンドはすべて「az」から始まります。

例えばサブスクリプションを持つユーザーのログインを行う場合は
az login」

アカウントからログアウトする場合は
az logout」

この他にも仮想マシンの作成もコマンドで行うことができます
az vm create」

リソースグループの作成
az group create」

この他にも数多くのコマンドが存在します。


CLIのコマンドは「グループ」と「サブグループ」で構成されています。
グループは、Azureによって提供されるサービスを表しており、サブグループによって、そのサービスのコマンドが論理グループに分かれています。
例えば、storageグループには、account、blob、storage、queueなどのサブグループが含まれています。

以上、Azure CLIについてご紹介でした。

【参照】https://www.cloud-for-all.com/blog/azure-cli.html


コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3