MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/19 おすすめ情報に 『 【資格取得者速報】 Aさん 「 Microsoft Security, Compliance, and Identity Fundamentals」 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


【Linux】ファイル管理コマンド⑤ ファイルの圧縮・解凍
profile-img
投稿者: nodaさん
投稿日:2021/09/14 13:17
更新日:2021/09/14 14:51
like-img
分類
技術
テクノロジー
Unix系サーバ
キャリア
運用・保守
投稿内容

前回投稿ではファイル管理に使うコマンド紹介の第4弾としてファイルを格納するディレクトリが作成できるmkdirコマンドを取り上げました。今回は第5弾としてファイルを圧縮・解凍できるコマンドについて紹介します。


ファイルの圧縮・解凍(GNU ZIP(gzip)形式)

 GNU ZIP(gzip)形式でファイルを圧縮する場合はgzipコマンドを使います。「gzip 圧縮するファイル」のように記述します。このとき圧縮した元のファイルは削除されます。

 圧縮したファイルを解凍する場合はgunzipコマンドを使って、「gunzip 解凍するファイル」のように記述します。このとき解凍した圧縮ファイルは削除されます。

 上の例では、カレントディレクトリのtest.txtを圧縮してtest.txt.gzにすることで、ファイルのサイズが692252バイトから142528バイトに変化しました。その後、解凍することで元のtest.txtになっていることがわかります。


ファイルの圧縮(zip形式)

 zip形式でファイルを圧縮する場合はzipコマンドを使います。「zip 圧縮後のファイル名 圧縮するファイル」のように記述します。このとき圧縮した元のファイルは削除されません。

 上の例では、カレントディレクトリのtest.txtを圧縮してtest.zipにすることで、ファイルのサイズが692252バイトから142667バイトに変化しました。


ファイルの解凍(zip形式)

 圧縮したファイルを解凍する場合はunzipコマンドを使って、「unzip 解凍するファイル」のように記述します。このとき解凍した圧縮ファイルは削除されません。上の例では、カレントディレクトリのtest.zipを解凍しています。


 ファイルを圧縮・解凍できるコマンドについては以上となります。次回は、ディレクトリを圧縮・解凍できるコマンドについて紹介する予定です。

コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3