MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/19 おすすめ情報に 『 【資格取得者速報】 Aさん 「 Microsoft Security, Compliance, and Identity Fundamentals」 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


【Linux】パッケージ管理コマンド
profile-img
投稿者: enさん
投稿日:2021/09/01 14:31
更新日:2021/09/10 15:30
like-img
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
テクニカルサポート
投稿内容

Linuxを利用するときは、OSにソフトウェアをインストールしたり管理する、いわゆるパッケージ管理の工程を踏むと思います。

その際、Linuxのディストリビューションによってパッケージ管理ツールが異なるため、利用しているディストリビューションのパッケージ管理コマンドを使う必要があります。

そこで今回は、パッケージ管理コマンドについて簡単にまとめてみました。



・RedHat系(CentOSなど):yum、rpm

・Debian系(Ubuntsuなど):apt、dpkg


上記のディストリビューションが一般的によく利用されています。

それでは次にyumとrpm、aptとdpkgは何が違うのかについてみていきます。


■依存関係を含めて管理:yum、apt

・サブコマンドを指定する(-をつけない)

・引数は全てパッケージ名を指定


■個々のパッケージを管理:rpm、dpkg

・オプションを指定する(-をつける)

・インストール前はパッケージファイル名、インストール後はパッケージ名を引数に指定


依存関係とは、インストールするパッケージとそれを正しく動作させるのに必要な他のパッケージとの関係のことです。



パッケージ管理コマンドは他にも、openSUSEで用いるzypperなど様々なものがあります。



参照資料

「debian系」パッケージ管理ツールを使ったインストール (1/4):HRzine


コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3