エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
Toggle navigation
TOP
技術
書籍
資格
業務
イベント・セミナー
ニュース・お知らせ
検索
News
07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。
無料会員登録
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた場合
Login
Tweet
TOP
投稿内容
メモリ増設時の注意点【デスクトップPC・ノートPCでのメモリの差し方の違い】
投稿者: t-araiさん
投稿日:2020/03/16 10:08
更新日:
3
分類
技術
テクノロジー
その他
キャリア
構築
投稿内容
パソコンのメモリが貧弱で動作が遅い・・・メモリ増設簡単って聞くし増設してみよう!!
ってなったときにネットで調べると注意点としてでてくるのは「メモリの規格があっているか確認しろ」ぐらいしか出てきませんが、
実はもう一つ重大な注意点があるんです。
それは「デスクトップPCとノートPCでメモリの差し方が違う」ということです。
デスクトップPCだとスロットに対してまっすぐ差せばいいのですが、ノートPCだとスロットに対して斜めにさしてから倒すとやり方が違うのです。
自分もノートPCのメモリ増設しようとしたときデスクトップPCと同じくまっすぐ差そうとしてしまい全然嵌らずメモリ壊しかけました・・・
なのでみなさんやるときには気を付けてください!
引用元URL
https://www.pc-master.jp/mainte/desktop-memory.html
https://www.pc-master.jp/mainte/note-memory.html
コメント
コメントする
戻る