エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
Toggle navigation
TOP
技術
書籍
資格
業務
イベント・セミナー
ニュース・お知らせ
検索
News
07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。
無料会員登録
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた場合
Login
Tweet
TOP
投稿内容
【Exchange Online】PowerShellのスロットリング制御
投稿者: muto-sanさん
投稿日:2020/02/19 17:43
更新日:2020/02/19 17:44
3
分類
技術
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守 / 構築
投稿内容
Exchange Onlineには、悪意のある攻撃からシステムを防御するための「スロットリング」という仕組みが動いています。
Exchange Online で “Micro delay applied” という警告文が表示される、またはスクリプトやコマンドレットの実行に時間がかかる
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2881759/micro-delay-applied-warning-or-delays-when-you-run-scripts-and-cmdlets
しかし、ユーザー展開時など設定変更も含めて多数のコマンドをPowerShellから実行する場合、
Exchange Onlineはそれを攻撃と認識してしまい作業を阻害することがある。
あらかじめ作業スケジュールを組む際にもこれを考慮しないと実作業時間と想定に大きなずれが発生するため、このような仕様を理解し回避策を先回りで行っておく必要があります。
(詳細は上記リンク先を参照)
テスト時は少数アカウントなので上手くいっても本番で数百~数千ユーザーを対象に作業をするとトラップにかかる可能性があるので特にクラウドサービス利用時には気を付けましょうね。
コメント
コメントする
戻る