エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
Toggle navigation
TOP
技術
書籍
資格
業務
イベント・セミナー
ニュース・お知らせ
検索
News
07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。
無料会員登録
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた場合
Login
Tweet
TOP
投稿内容
Linuxのコマンド集 ②―$ man―
投稿者: msさん
投稿日:2019/12/19 15:09
更新日:2019/12/19 15:10
3
分類
技術
テクノロジー
Unix系サーバ
キャリア
運用・保守 / テクニカルサポート / 構築 / 設計
投稿内容
manコマンドはマニュアルを表示するコマンドです。Linuxには様々な機能やディレクトリの使い方に関するマニュアルがカタログページとして格納されています。カタログページは、標準では環境変数”$ MANPATH”で指定されている場所に保存されていますが、manコマンドによってマニュアルのカタログページを見やすい形で表示してくれています。
”$ man w”で実行した場合は以下の通りになっています。
①”W”コマンドを実行
②”W”コマンドのマニュアルが表示される
③”q”キーを押してマニュアルを終了することができる
参考URL:
https://eng-entrance.com/linux-command-man
コメント
コメントする
戻る