MiracleJobLogo
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのサイト
News 07/25 おすすめ情報に 『 【案件】Azure AD関連の認証設計/azureの基本設計 』 を追加しました。
会員登録するとキャリア診断やサイトに参加することができます。
あなたにおすすめな技術情報、資格、仕事などをお知らせします。

無料会員登録


パスワードを忘れた場合
LINEで送る
MiracleJobBanaLeft1
MiracleJobBanaLeft2


自社専用で使える「ローカル5G」登場
profile-img
投稿者: ntanakaさん
投稿日:2019/12/02 10:53
更新日:2019/12/02 10:54
like-img
分類
ニュース・お知らせ
テクノロジー
全般
キャリア
運用・保守
投稿内容

2020年は日本で5G(第5世代移動通信システム)が本格的に始まる年となる。携帯大手は既にプレサービスを展開中で、2020年3月以降に順次、商用サービスを始める。

実は携帯大手の5Gサービスより一足早い2019年12月に、「もう1つの5G」が登場する。「ローカル5G」。一言で表すなら、一般企業によるプライベートの5Gネットワークである。ローカル5Gが制度化され、一般企業でも自社だけの用途で5Gの電波を出せるようになる。

メディアで取り上げられる機会も増え、大手ITベンダーや携帯大手以外の通信事業者も次々と参入を表明している。

ローカル5Gは2回に分けて制度化される予定となっている。 

最初は、28.2G~28.3GHzの100MHz幅が割り当てられる。2019年内に制度化され使用可能となる予定だ。  

2回目は2020年末で、割り当てる周波数は28.3G~29.1GHzの800MHz幅と4.6G~4.8GHzの200MHz幅となる見込み。 総務省の有識者会議「ローカル5G検討作業班」での検討が2019年10月から再開。ここで使用条件などを議論していく。





参考資料 https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/cpbook/18/00036/111100004/?ST=nxt_thmit_network

コメント


MiracleJobBanaRight1
MiracleJobBanaRight2
MiracleJobBanaRight3